お花見🌸

こんにちは😃ルチェアの高瀬です ✂︎
久しぶりだけどお花見🌸行ってきました!
古城公園の桜🌸
仲良くさせていただいてるサロンさんと一緒に!
お花見は、日本人が古来から楽しみにしていた春の行事です。
「花見」といえば桜の花を見るために野山に出かけること。桜以外の花を見に行くときは「梅見」「観梅」「観菊」などとその花の名前をつけて表します。
昔から日本人にとって「桜」は特別な花でした🌸らしいです!
花見=平安時代かららしいですよ!

また、お花見は豊作祈願の行事として、農民の間でも行なわれていたらしく!

桜は、春になって山からおりてきた田の神様が宿る木とされていたため、桜の咲き方でその年の収穫を占ったり、桜の開花期に種もみをまく準備をしたりしていました。
「サクラ」の語源には諸説ありますが、一説によると「サクラ」の「サ」は田の神様のことを表し、「クラ」は神様の座る場所という意味があり、「サクラ」は田の神様が山から里に降りてくるときに、いったん留まる依代(よりしろ)を表すとされています。また、桜の花が稲の花に見立てられ、その年の収穫を占うことに使われたりしていたため、「サクラ」の代表として桜の木が当てられるようになったという説もあります。豊作を願って、桜のもとで田の神様を迎え、料理や酒でもてなし、人も一緒にいただくことが本来のお花見の意味だったみたいです!✨
花より団子達 🍡
寒いけど😵久しぶりで良い花見🌸でした

Lucea Hair

TIMELESS QUALITY 射水市 / 美容室 / 美容師 /stylist Hiro

0コメント

  • 1000 / 1000